夢を叶える⭐️
- 佐脇 弥生
- 9月17日
- 読了時間: 2分
今日は、僭越ながら、私の両親の話を少々、、、
私の父は、80代で認知症を患いました。家族の皆んなが大好きだった父が病気になり、とても驚き、悲嘆に暮れていました。
しかし、そんな中でも、父は明るく、私達に光を降り注いでくれました。
なんとか少しでも長く元気でいて欲しく、それまで音楽には興味のなかった父にピアノを弾いてもらう事にしました。
ドレミも覚束ない父がピアノを弾く事は、初めとても大変でした。普段、お子さん達に教える様に、鍵盤にシールを貼ったり、、、
懸命に元気になろうする父は、アタマを抱えながらも、一緒にドレミを奏でました🎵
そんな時間は、生涯、仕事人間で多忙だった父との、とても貴重な大切な思い出となりました。神様が与えてくれた父との本当に素敵な時間となりました。
そして、打って変わって、現在も元気で過ごしている母は、88歳!!
とても好奇心があり、今も月1回のクリニックは、神楽坂、美容院は、日本橋、年に何回かは、推しのピアニストのコンサートに杖を持って、1人で出かけてしまいます(周りはハラハラですが、、、💦)
そんな母もやはり健康でい続けるために、毎日1時間ピアノの練習をしています。
少々シャイな母は、めったに演奏を聴かせてくれませんが、時々私に、"この曲、どうやって弾くの?"と質問をしてきます。
ご近所迷惑を省みず、最近は、果敢にもショパンのワルツにチャレンジしているようです。
毎日毎日、欠かさず練習する母には、感心してしまいます。
私が音楽の道を歩むきっかけを作ってくれた母は、何やら本当は、ピアニストになるのが夢だったようです(実際は、プロの専業主婦ですが、、、💦)
混迷している昨今の中、"夢を叶える"のは、大変難しいのかなぁとも思いますが、、、私は、やはり、生きているのなら❣️夢を叶えたいと常に思って止みません!!
夢を叶えるのに、年齢は関係ないとよく言います。本当にそうだと、最近、実感しています。
皆さんと脳トレしながら、憧れの一曲を弾く日は、もう間近です☺️🎵
🌳yayoi sawaki🌳
コメント